はやく仙人になりた~い!

早く仙人になりた~い!「冷蔵庫を持つ」

先日、 引越業を手伝う番組を観てたら、合気と共通してるかも?と思った場面にでくわしました。役に立つか分かりませんがご紹介させていただきます。

小柄な女性が軽々と冷蔵庫(洗濯機だったかも?)を持ち上げてました。

コツは「物の重心を捉えてバランスを保つ」と説明してました。

どこかで聞いたような気が…?

さっそく、YouTubeで調べてみると、コレかなと思う動画を見つけました。

この動画の、前後の説明が大切なんです(オンライン会員)。

https://youtu.be/uWclX9MhmNc

ガテン系の人に、合気が加わったら最強になるんだろうな〜。

早く仙人になりた~い!「ルフィ」から「フランキー」になった塾長⁈

何を言ってるか判らないと思いますが、塾長が進化したと言う事です。

実は、2月分のレポートを昨年12月に提出しました。
お題は「ゴムゴムの実を食べた塾長」

しかし「ゴムゴムの実」は賞味期限が切れてしまい、急遽書き直し。

折角書いたので、サラッと報告させていただきます。

塾長はいつも「ゴム感覚」を持ちなさいと言います。
本当は「自身がゴムになるんです」

こんな感じです(0:47秒)↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/tcdhowzVHp4

せめて3月から改造人間になればよかったのに(何回もクドイですね)

今年に入ってから、塾長は「練功塾の基準・基本の型ができた」とも言っております。(今後、オンライン会員で詳しく説明されると思います)
1
そして、2月に入ってからの塾長は、「改造人間 フランキー」になってしまったんです。

車で例えると「フルモデルチェンジ」。ドラゴンボールで例えると「スーパーサイア人」。

こんな感じです(1:24秒)
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/Nvapv3-vM-Q

あえて、改造人間フランキーにしてるには意味があります。
コレは公開して良いのか判らないので後々という事で…。

はやく仙人になりた~い!「軽いギックリで分かったこと…(^^)」

昨日の朝いつもやらない、上半身と下半身を背骨で繋げる練習を、何を思ってやり出したのか解らないが、急にやってしまい、軽いギックリ腰になってしまった。(最初に背骨揺らしをすれば良かったのに…)

そこで分かったこと。
寝転んでいる状態から立ち上がる時、痛い立ち上がり方と、痛くない立ち上がり方が分かった(^^)

自分は良くギックリ腰になります。昔は腰をかばう起き方や動き方をしていました。なぜなら、どう動いても痛いからです。

歩いても痛いし、座っても痛い状態だったから。

ふと、「骨で動く」を考えてみた。(筋肉に頼らない動きかた)

そしたらなんと痛くない動き方ができたんです(^^)。

もちろん何かにすがりながら、立つんですけど、痛い腰をかばいながら立つのではなく、全身を使った動きかたをするんです。

今までは、身体の使い方を知らず、痛いけど無理して動いていたんです。

今回は、腰が痛い体勢になったら力を抜いてみたんです!

そうするとバランスを崩して、倒れます。でも何かにすがりながら「全身」を使って動かすと動ける事がわかりました(^^)。

動きは(全身を繋ぐ)めんどくさいですよ。
今まで筋肉をメインで動かしてたから。

全身を使って動いてないって事です。(練功塾の動きでは無い)

塾長の言う○○○○○○○の動きでは無いから、ギックリ腰になるんです。

骨は「筋肉?」で繋がってます。

もし筋肉が無ければ、理科教室に飾ってある骨格の教材状態です。

私が練功塾を知らなかったら、こんな考え方はしてないと思います。

「じゃあどうするの?」なんですが、この内容は濃いので、オンラインで紹介するような内容になります。(スミマセン)

オンラインでは、院生、塾生がもっと深い説明をされてます。(ギックリ腰の話しでは無いけど)

YouTubeで発信してる内容はほんの一部だけです。

オンライン会員ではYouTubeで流してる「前後」いわゆる、全てを解説しております。

よくあるセミナーで交通費含めると何十万円も払ったりしますよね?
そんな経験をした塾生が書いたブログがあります。
↓↓↓↓↓↓
https://aikirenko.com/category/douga/miyazaki/page/2/

ウサンくさいブログもあります。
↓↓↓↓↓↓↓
https://aikirenko.com/douga/sennin/はやく仙人になりた~い!「youtubeヤラセ疑惑!?」/
やっぱり「まだまだウサン臭い」と思えば、とりあえず3,200円(毎月)でオンライン講座に入会してみてはいかがでしょう?(1ヶ月だけの単発でもOKです)

「塾長の思い」
↓↓↓↓
※合気練功はどなたでも学べますが
仲間の上達を喜べない方は入会をご遠慮いただいています。
↑↑↑↑↑↑
HPに書いております。

塾長は高校の先生をされていたので、技術を教えるのは上手いんですけど、商売は下手くそなんです(≧∀≦)。

はやく仙人になりた~い!「クズに徹する!」

前回の「クズか?天才か?」の続きです。

一生懸命、身体を繋なげようとしても繋がらない時は「クズに徹する」事をお勧めします。

諦めるのも必要だと思います。

それは次の練功に繋げれば良いので、気にしなくてもいいんです(^^)。

だって「仕事で身体が疲れてたり」「二日酔いで血液ドロドロだったり」「今日の練功面倒くさいな〜」なんて時は、塾長や院生の説明してくれる言葉は頭に入ってきません。

上手くできるはずがありません。

そんな時こそ「クズに徹する」んです。

ズバリその方法は「相手に合わせる」です。

塾長がよく言います「負けなさい」「掛かってあげなさい」=「自我を消しなさい」

やる気がない時ほど、自我が消せて相手に合わせる事ができます。

何回も何回も「自我」を消して相手に合わせる事ができると、身体のどこが張って、どこから崩れる(浮く)か?が解ってきます。

なので、うまくできない時は「クズに徹する」事をお勧めします。

塾長は言います。
「掛かったら、掛け返す事もできる」

はやく仙人になりた~い!「クズか?天才か?」

副長から、練功時によく言われる言葉があります。「今日はクズだね。」「今日は天才だね。」

意味は「身体が繋がってる時は天才。」「全く繋がってない時はクズという事です。」

この言葉は副長と私の二人だけの隠語みたいな事で、他の方には言いませんのでご安心下さい。

私が「クズ」の時は繋がる事を考え過ぎて、他の研究生が提唱してる「合気沼」にハマってしまいます。

こういう時の練功はだいたい「クズ」で終了(≧∀≦)。

まず順序としては、
1.杖 2.重心 3.ゴム感覚 4.ゴムで戻るのを止める。

この1つでも欠けたら合気は掛かりません。

じゃあどこが足りないの?を考えなければなりません。

そもそも、まず自身の足裏(杖)から繋がらないと、相手の足裏には繋がれません(相手の杖になってない)

繋がろうと焦り、自身の腕だけに力が入ってしまい、相手の足裏(重心)が取れません。

なので相手に影響を与える事ができず、全く意味がないのです。(腕の力で上げており、ゴム感覚を作る事ができない)

塾長がよく言います。
繋がれない原因は「杖になってないからゴムを弾けない。」

じゃあ、どう繋がるの?は前のレポートでも書いてますが、ちょっと内容が粗いので、解りにくいかもしれません。今後、少しづつ訂正を加えながらレポートして行きたいと思います。

私も、まだまだ修行中なのでご容赦下さい。

あと、「クズ」になった場合は「クズに徹する!」と言う練功方法もあります。
この方法も、また徐々にお知らせいたします。

結局の所、松原合気の感覚を知ってる人に「クズか?天才か?」の答え合わせをしてもらう事が必要です。

動画だけでは伝わらない事が多く、ヤラセっぽく視えてしまいますが、一度、個人レッスンを受講されることをお勧めします。

長くオンラインレッスンされてる方にワンポイントです。

せっかく個人レッスンを受けるのですから、ちゃんと前準備をして受けた方が、内容の濃いレッスンになると思います。

今まで観てきた、オンライン内容に疑問を持ち、例えば「自身でやっても上手くできない→何が上手くできないの?→どこの使い方が悪いの?」「なんで相手が勝手に上がるの?→腕の角度?」「なんで技をかけられた時に声が出てしまうの?」等々、ご自身で疑問を持って塾長に挑んでみて下さい(^^)。

NO PLANで個人レッスンを受けても「不思議?不思議?不思議?」で終わってしまいますよ〜。

あと、自身の「身体の基準」も大切なキーワードです(^^)。

自身の足裏が取れてない時は、相手が私の重心を取り返し、私が倒されてしまいます→YouTube「合気の作り方基礎編1007」最終の研究生が合気上げをして、最後の最後に取り返されるという場面です。