ミニ講座45

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

【腕相撲で合気をかける】2017.7.9

今日は腕相撲をやってみましょう。

前回までの「合気上げ」同様、腕相撲でも身体の使い方を見れば、その人がどのような合気を使っているのかがわかります。

ここでは合気練功塾でお伝えしている合気を解説していきます。

先ずは「合気のカラダ」で相手の力を無力化しておいてから「合気の原理」で相手を自分の手足のように自由に動かします。

合気をかけるポイントは、いかに相手の力を「無力化」するか、言い換えれば、いかに相手の力と「吊り合うか」です。

力任せに相手の重心をコントロールするのでも、相手の力を逃すように、いなしてしまうのでもありません。何度も言いますが、相手の力と吊り合うのです。

それができれば、相手が発している力の流れ・方向が自分のカラダを通してわかるようになるので、その流れを逆に相手に返してあげればよいのです。

イメージしやすいように解説動画を撮っておきましたので、水曜日の合気練功プロジェクト動画で確認してみてください。

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA