はやく仙人になりた~い!「テンセグリティで自主練習」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

塾長の言葉で「テンセグリティ」と言う言葉を聞きます。

合気道の動画を見ているとバスケットボールやバレーボールを持ったり、挟んだり、掴んだり、廻したりしています。

しかし、空気がパンパンに入っていると、力で押してしまう?力で挟む?力で廻す?ため、「結局、よく分からない!」が自身の答えでした。

練功塾で何度も話に出てくる、テンセグリティを優しく触って、持ったり、挟んだり、廻したり、引っ張ったりした方が、感覚が出やすいと感じました。(柔らかいゴム風船でも良いかも?)

もしかしたら、この感覚が合気感覚なのかもしれません。(塾長に聞いて無いので分かりません…。)

「自身の練習方法」
テンセグリティか、柔らかいゴム風船で自身の繋がり感覚を養う。

テンセグリティを両手で持ち、挟んだり、捻ったり、上下左右にゴムを引っ張ったりして、骨にぶつからないように自由に動かしてみて下さい。

身体が足裏まで繋ながると、全身が微妙に動き出します。(連動してくる)

坐禅をして、テンセグリティを持って?挟んで?グルグル回転したり?すると、足の指先まで自然と動いてきます。(一瞬では無く、この感覚をずっと続ける事が大切だと思います。)

私はこの感覚を続ける事が出来ず、どこかの関節で切れてしまいます。

座っても立っても同じ感覚にならないと身体は繋がっていません。

柔らかいゴム風船を使って一元→五元迄、練習しても面白いかもしれません。

この感覚を教えてくれるのは「練功塾」だけです。

まずは「オンライン講座」から始めてみてはいかがでしょう。

https://aikirenko.com/members/

今年、最後のレポートとなります。

来年もよろしくお願い致します。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA